店舗
チラシ
レシピ
おしらせ
企業情報
採用情報

安全・安心・おいしさ・鮮度…
こだわりの商品を食卓に

安全・安心・おいしさ・鮮度…
こだわりの商品を食卓に

「信州育ち」とは・・・
信州の「大地」・「水」・「太陽」に育まれ、
顔の見える生産者に大切に育てられた
野菜・果実・精肉・鮮魚の生鮮です。
こだわり抜いてつくった商品だから、顔が出せる。
生産者のこだわりの詰まった、
信州産を是非食卓にどうぞ。
私たちは地元信州で頑張る、
農家さんを応援します!

レタスを持つ農家の方
アスパラガス
レタスを収穫する様子
スイカを持つ農家の方
リンゴ農園とリンゴ農家の方
酪農農家の方と牛肉
シャインマスカットとピオーネ
アスパラを持つ農家の方
かぼちゃを持つ農家の方

鮮度へのこだわり

地元信州で頑張る、
農家さんの“愛”を食卓にどうぞ!
畑で育てる食物のイラスト

農家さんが丹精込めて
作った商品を…

配送するトラックのイラスト

徹底した湿度管理で
すばやく配送!

新鮮な野菜のイラスト

おいしくて新鮮な
お野菜をお届け!

素材を 、素材以上に味わう。

『信州生まれ』とは・・・
長野県の厳選された主原料から、
素材の味を一番感じることのできる製法でつくった加工食品です。
信州の大地と清らかな水、
寒暖差の厳しい気候が
美味しい農産物を育みます。
素晴らしい素材を伝統の技で加工します。

手で大豆をすくっている様子
農家の方の写真
信州生まれの丸大豆しょうゆ
大豆を加工する蔵の様子
薬味をのせた冷奴
味噌と大豆
信州生まれの生みそ
信州生まれの納豆

信州生まれのワイン

塩尻市は信州でも有数のぶどうの産地。その塩尻市で開園106年を迎える老舗ワイナリー「五一ワイン」と1 年の歳月をかけて共同開発したワインです。単一品種で仕上げるワインが主流を占める中、同ワイナリーがプロデュースする品種をブレンドして仕上げたこだわりの逸品です。

信州生まれの焼酎

3000m級の山々が連なる南アルプスの麓。大自然の恵みを受けた地元産のさつまいも、麦、米を原料に、名水百選に選ばれた「猿庫(さるくら)の泉」と同じ水系を仕込み水に使用した焼酎です。南アルプスを望む城下町・飯田市にある蔵元・喜久水酒造閥と共同開発しました。

信州生まれの日本酒

北アルプスの麗に蔵を構えて120年。とことん旨い酒づくりにこだわり、地元に愛され続ける大雪渓酒造(株)とのコラボレーションで、飲みやすさにこだわりました。安曇野の大地と北アルプスから豊富に湧き出る伏流水がそれぞれの持ち味を引き立てています。

信州生まれのジュース

長野県の農地は約8割が標高500m以上にあり、昼夜の寒暖差が大きく日照時間も長いため果物栽培に適した条件が揃っています。肥沃な大地と太陽の恵み、そして美味しさに欠かせない寒媛差によって、信州産の果物はどれも甘味が強いのが特徴です。甘味たっぷりの果物をそのままストレートジュースに仕立てました。

信州生まれのジャム

全国でも有数の生産量を誇る千曲川流域のあんずを始め、いちご、りんご、ブルーベリーなど、いずれも信州産にこだわったオリジナルジャムです。
縦に長い信州は地域ごとに旬が少しずつずれるため、県内各地を追いかけ、旬の味をそのまま閉じ込めました。

「信州育ち」「信州生まれ」が、 信州の四季折々の味覚をお届けします。
「信州育ち」「信州生まれ」が、 信州の四季折々の味覚を お届けします。

信州育ち 信州生まれの おいたち

おいたち

信州育ち信州生まれの
横スクロール
5人の若く、志の高い、情熱に
満ちた長野県の農業を担う農家
さんと共に『信州育ち』のブラ
ンドで商品の販売を開始
生鮮品を『信州育ち』 加工品を
『信州生まれ』として 2つのブ
ランドでの販売を開始
信州生まれ・信州育ちの取扱商
品300品目に拡大 取引額10億円
突破しさらなる高みを目指しま
信州の素晴らしい・美味しい農
産物、また素材を使った 加工品
が長野県内のみならず、県外ま
た世界各地に 広がるように販売
を行ってまいります